【実用例】医師限定ポイントサイト「プラメド」で稼ぐ
「プラメド」を使ってポイントを稼ぐ
こんにちは、Dr. KyoJiです。
前回のブログで医師限定のポイントサイトで副収入を得ることができますという内容をお話ししました。
下のブログを読んでいただければポイントサイトのメリットや代表的なポイントサイトへの登録がすぐに行えます。
「医師限定ポイントサイトまとめ」はこちらから
今回はこんな質問をいただきました。

実際にポイントをもらうまでが知りたいです!
ご質問ありがとうございます。
今回は自分が登録しているポイントサイトの一つの「プラメド」でのポイント獲得方法を、実際の画面をお見せしながらお話しします。
前回のおさらい:医師限定のポイントサイト
簡単におさらいしましょう。
世の中には、医師限定のポイントサイトというものがあります。
医師しか登録できず、登録することで定期的にアンケートや薬剤情報が発信されます。
そのアンケートに答えたり薬剤情報を確認することでポイントが付与され、そのポイントをアマゾンポイントに交換したり、サイトによっては現金に交換することができます。
このポイントサイトは初期投資の必要がなく、またデメリットもほとんどないので、簡単にお小遣い程度の金額を稼ぐことができる仕組みになっています。
プラメドは稼げるポイント大手サイトの一つ
前回のブログでいくつかのポイントサイトを紹介しましたが、その中でもやっぱり稼げるところとそうでもないところがあります。
今回ご紹介するプラメドは「稼げるポイントサイト」に分類されていると思います。
月に5000円から10000円程度のポイントが稼げますが、アンケートによっては一回10000ポイント以上の高額案件もあります。
ちなみに今回私が回答させていただいたアンケートは3000ポイントでありました。

プラメドの登録
どのポイントサイトにも共通ですが、ポイントをもらうにはまずはサイトへの登録が必要です。
プラメドの登録に関しては下記のURLから行うことができます。
https://plamed.com/usces-member?page=newmember
また2016年から約半年に一回、プラメド会員医師の紹介で入会すると5000ポイントが付与されるキャンペーンが行われていました。
以前までは期間外の入会では何もポイントはもらえなかったのですが、現在は常にキャンペーンが行われているので、もし入会を迷っている方がいましたらプラメド会員の先生のご紹介いただくことをお勧めします。(2021年2月現在)
プラメドからのアンケートメールを待つ
登録が終了したらアンケート告知メールを待ちましょう。
だいたい月に3-4回は送られてきます。
私は以下のような告知メールが送られてきました。
送られてきたメールを確認し、対象者条件にマッチする先生であればアンケートに進めます。
アンケートはメール内に添付されているURLをクリックして入っていきます。

プラメドのアンケートに答える(やり直しが効かない!)
次にアンケートに答えていきます。私がやるものは20-30分程度で終わるものが多いです。
ちなみにアンケート量が多いほど回答見込み時間が多くなり、結果として報酬ポイントも多く設定されています。
一つ注意しなければならないことは、アンケートのやり直しが聞かないということです。
アンケートを答えていくにつれ対象者条件にマッチしないような回答をするとその場でアンケートが終了し、ポイントがもらえないことがあります。
そのためうっかり想定外の回答をしてしまいますとせっかくのポイントゲットのチャンスを逃してしまうため、1ページずつしっかり確認し、確実に回答していくことを心がけましょう。
アンケート終了と同時にポイントゲット
お疲れ様でした。
無事にアンケートの回答が終了しました。
プラメドの良いところは、アンケート終了と同時にポイントが付与されるというところです。
一部回答内容がチェックされその後の付与になるため1週間前後のラグがあるアンケートもあります。

プラメドのアンケートの種類
プラメドには複数のアンケートの種類があり、年間のスケジュールでアンケートが送られてきます。
定期調査Box
「医薬品の情報源に関する調査」とも言われています。
広く一般的な医師の状況や実態を捉えるための調査と言われています。
具体的には、印象に残っている医薬品を5つ挙げる、各製品の情報源についてのアンケートが多いです。
頻度は3ヶ月に1回のペースで1つのアンケート報酬は1000ポイントです。
所要時間は10-20分程度でした。
このアンケートはその後依頼されるポイントアンケートの送信頻度に関わってくると言われているので、しっかりと内容を充実させて回答するようにしましょう。
全国医師調査
主に3つのパートで構成されている大型のアンケートで、次のような内容となっています。
- .診療科や専門について
- 診療状況について(診療中の疾患や投薬内容など)
- 製薬メーカーの評価について(訪問しているMRの評価、製薬メーカーの印象など)
半年に1回のペースで届き、1回あたりの報酬は1000-5000ポイントです。
アンケート回答所要時間は15-1時間程度と内容によって幅があります。
もらえるポイントと回答時間に幅があるのは、診療中の疾患や関係するMRや製薬会社についてたくさん入力すればするほどポイントとかかる時間が増えていくためです。
これもその後依頼されるアンケート量に関わってくる可能性があり、しっかりと回答することをお勧めします。
プラメドのその他のアンケート各種
頻度は少ないですが、以下のようなアンケートもあります。
「Global Q」
海外の調査会社が企画・実施する世界各国共通のグローバルアンケートです。
だいたい3ヶ月〜半年に1回の頻度で1つ5000-15000ポイント、所要時間は30分-60分程度です。
「TenQuick」
プラメド会員限定のコンパクトアンケートです。
質問数が10問程度で短時間で答えられるアンケート担っていて月に1-2つ届いています。
報酬は500-700ポイント、所要時間は5-7分程度でそこまで多くはありません。
「Impact Track」
毎週月曜日〜日曜日の1週間に、MR・MS・講演会・インターネットから得た医薬品情報の内容を回答するアンケートになっています。
だいたい医薬品を6種類ほど入力すると1週間で1000ポイント程度になります。
「その他」
特定の科であったり、特定の疾患を一定数以上診療しているといった、対象者条件がついたアンケートもあります。
おそらく登録している主な診療科によって届く数が変わので一概には言えませんが月1-2回届く印象です。
1つの報酬は1000-4000ポイントでポイント数が上がるほど所要時間は多くなります。
もらったプラメドポイントをアマゾンポイントに交換
プラメドでは、もらったポイントを適宜アマゾンポイントへ交換することができます。
レートは1ポイントにつき1円単位です。
また10000ポイント以上から現金に等価交換することもできます。
いくつかのサイトがありますが、この現金交換ができるところがプラメドの特徴と言えます。
私はたくさんポイントを溜める前にしょっちゅうアマゾンポイントに変えています。
交換方法はポイントサイトからご希望の金額のアマゾンポイントをクリックして申し込み、後日メールでアマゾンポイント番号が送られてくるのでアマゾンのウェブサイトに登録するだけです。

プラメドは簡単に、即効性のある副収入源になります
以上がプラメドを使ったポイントゲットの方法です。たまにメールをチェックしてアンケートが来ていたらそれに答えて即ポイントゲット、数日後にはアマゾンポイントとして利用可能になります。
以上のような手順で簡単に、そしてすぐに収入として扱えるので副収入源としては非常に優秀であると思います。
まだ登録されていない先生がいましたら、この機会に是非ご登録ください。
https://plamed.com/usces-member?page=newmember
最後までお読みいただきありがとうございました。
合わせて読みたい記事
【実用例】医師限定ポイントサイト「プラメド」で稼ぐ
今回ご紹介するプラメドは「稼げるポイントサイト」に分類されていると思います。
月に5000円から10000円程度のポイントが稼げますが、アンケートによっては一回10000ポイント以上の高額案件もあります。
【ポイ活】Carenetを使った医師のポイント活動【ケアネット 】
【ポイ活】Carenetを使った医師のポイント活動【ケアネット 】
スマホのアプリで空き時間にサクッと終わらせることができ、継続しやすいものかなと思っています。
実際にやってみると、その月にはよりますが自分は平均して月に5000円くらいになります。
たまに5000円単価のアンケートとかが発生した時は10000円分くらいいく時もあります。
医師限定ポイントサイトまとめ
ポイントサイトに登録することでアンケートが定期的に届きます。
そのアンケートに答えることで1000から5000円程度のポイントが付与されます。
貯まったポイントをアマゾンポイント、場合によっては現金に交換して活用するという流れになります。