大手サイトの医師非常勤バイト紹介がヒドすぎた・・・

こんにちは、Dr. KyoJiです。
以前非常勤バイトを探す際に大手サイトが運営する医師のバイト紹介を使ってみたのですが思ったような成果を得ることができなかったのでその原因について考えました。
自分が使ったサイトはm3キャリアやMedPeerなど案件掲載数の多い大手サイトを複数併用しておりました。
確かに案件は多くいろんな形態のバイトが掲載されています。
基本的には次の大手サイトが比較的案件数も多く、バイトを考えていいる先生は皆さん登録されています。
また美容外科、美容皮膚科に特化したサイトもあります。
日中のクリニック勤務もいいかなと思い登録はしてみましたが、実際に案件を受けたりはしませんでした。
案件の紹介が多すぎる
大手サイトの1番の利点はその案件数の多さだと思います。
確かに掲載している案件数は非常に多く、場所も全国の都道府県から探すことができます。
しかし私が求めていたのは高額なスポットバイト、非常勤バイトだったので数多くの案件の中から探し出すにはなかなかの労力がいりました。
高額案件と言えるのは日直で7万〜8万、当直は6万以上でインセンティブ付き、週末は土日日当直で18万以上でインセンティブ付きと決めていたので、それ以下の案件には応募はしませんでした。
案件自体が多いとその分高額案件も多いのでは、と考える先生もいるかと思いますが、自分が使った感想としては、ほとんどが格安な当直案件だったりしたので案件の多さが高額良案件にたどり着けるというわけではなさそうです。
目ぼしい案件を見つけても採用されないことが多い
数多ある案件の中から自分がいける日時や時間で絞っていき、ようやく希望の募集案件を見つけたとしてもそれで案件が取れるわけではありません。
簡単な自分の経歴をその大手サイトに登録しその情報を大手サイト経由で送ることになるのですが、かなりの頻度でお断りのメールをいただきました。
もちろん自分の経歴が他の希望されてる先生よりも見栄えが悪いと落ちることもあります。しかし自分が感じたのは募集をした段階ですでに穴が埋まっていることが多いと実感しました。
大手サイトは案件も多い一方で応募する先生も多くなります。
大抵の格安案件は人気ではありませんが、稀に見つける高額案件には応募が殺到することが予想され、サイト上では募集となっていてもすでに埋まっていることが多いです。
これは大手サイトの運営上仕方のないことかもしれません。
このようなわけで、せっかく苦労して見つけた案件でも断られることが多いと実感しました。

コンサルタントに希望を伝えても思ったような返事がない
大手サイトに登録していくつか募集をしていると、大手サイト側からオススメの案件を提示されることがあります。
自分が過去に応募した条件に似た案件を送ってくれることが多かったです。
一見便利に思えますがオススメとして紹介されてくる案件は、応募がなくて期限が迫ってきている案件が多いということに注意が必要です。
コンサルタントとしてはなるべく病院側からの案件を埋められるように医師を派遣したいと考えます。
そのため期限が迫ってきているけどまだ決まらないような案件をオススメとして送ってくる事に気がづきました。
もちろん中には良案件もあることはありますがそういった案件は上記の通り応募してもすでに埋まっていることがあります。
何度かありましたがコンサルタント側からオススメの案件があると電話をもらい、その電話上で承諾したのですが10分後にすでに埋まっていましたと連絡がくることが多かった印象です。
大手サイト=良案件を見つけるのが大変+見つけても取れない
これが自分が大手サイトを使った感想です。
案件を探すこと自体が大変で、せっかく応募しても断られる確率が高いな、と感じました。
これは非常勤バイトメインでやっている先生にとってはいつバイトにいけるかわからないという事態にもなりかねないのでかなりのリスクに思えます。
質のいい仲介会社に紹介してもらうのがベスト
自分は大手サイトに魅力を感じなかったので、友達のツテで仲介会社を紹介してもらいました。
ここは現役の整形外科医が直接病院とやりとりして勤務条件を交渉し、それを直接紹介してくれます。
そのため格安な案件はなく全て高額良案件になっています。
またここの会社のいいところは希望を出した段階で直接病院側に連絡をとって確約してくれるので応募した段階ですでに埋まっていた、ということはほとんどありませんでした。
自分の希望する日時に希望の高額良案件をストレスなくゲットできる、それが質のいい仲介業者の1番の利点です。

現在はMediveryから効率よく案件をもらい、週3の日直または当直+土日の日当直で月収は150-180万円になりました。
非常勤バイトをお考えの方で大手サイトを使ったけどうまくいかない先生、これから非常勤バイトを探していこうと思っている先生は是非合同会社Mediveryを使ってみてください。
また、他にも高額な当直案件に関する情報を随時公開していますので、こちらも読んでください。
合わせて読みたい記事
新型コロナ感染拡大で医者の転職が急増加
この記事では転職の際のキャリアエージェントのメリットデメリットとオススメの転職会社を紹介します。
【バイトも】医師の定期非常勤、教えます【転職も】
ただ、これもいきなり軌道に乗って安定したわけではなく、ある程度の試行錯誤をしながら徐々に収入の基盤になるような案件を確保していった経緯があります。
【単発】マイナビ看護師で新しい人生を模索する【転職】
求人案件からみた実際の看護師の副業ランキング
これは実際に副業をやっている看護師の方からの意見や実際の大手紹介サイトの求人数から出したランキングなのでぜひ最後まで読んでください。
緊急事態宣言に備え医師転職サイトに登録すべき理由
そんな状況で
状況を見て転職したいと考えている
現状のままの仕事が不安
条件のいい病院に就職したい
と思っている先生方は多いと思います。
そこで、転職は考えているんだけど、いまいちイメージがわかない、転職の仕方が分からないという先生は
研修医も利用可!マイナビDOCTORでいい転職を見つけよう
このキャリアパートナーは、なんと登録者が研修医でもついてくれるところが特徴です。
そしてこの「代理交渉」は、うまく雇用条件の交渉ができない人や話し合いが苦手な性格な人にはかなり心強いものになります。
当直ができない・・・と感じる先生へ
フリーランス医が実践するエムスリーを使った優良案件の探し方
看護師の給与手取り14万に対する考察
大手サイトの医師非常勤バイト紹介がヒドすぎた・・・
確かに掲載している案件数は非常に多く、場所も全国の都道府県から探すことができます。
しかし私が求めていたのは高額なスポットバイト、非常勤バイトだったので数多の案件の中から探し出すのに労力がいりました。
高額案件と言えるのは日直で7万〜8万、当直は6万以上でインセンティブ付き、週末は土日日当直で18万以上でインセンティブ付きと決めていたので、それ以下の案件には応募はしませんでした。
医師の非常勤バイトがやめられない理由
平日は5日のうち3日は当直または日直、そして週末の土日の連直を受け持っています。
収入は1週間で8万x3+20万+インセンティブでだいたい45万前後、これが4週間なので月に150-180万程度の収入になっています。
年収にすると1800万から2200万になる計算です。
これは勤務医の先生の年収よりも高い金額だと認識しています。