常勤+非常勤バイト? ゆるふわ常勤医の驚くべき働き方とは

こんにちは、Dr.KyoJiです。
最近の私の働き方は、普段は日中の外来業務をこなしつつ当直バイトを受け、収入を伸ばしています。
実際の1ヶ月分の収入については下のブログでご紹介いたしました。コロナウイルスによる案件拡大により、常勤の先生方より多少収入は多いと思っております。
フリーランス医師の収入を公開!-コロナウイルス蔓延下でも収入を伸ばすには-
こんにちはDr.KyoJiです。 以前のブログでも複数回に渡ってコロナウイルスによる医師のバイトが減ってしまう可能性があること、またその対処法についてご紹介してきました。 今回は、私の収入を実際にお見せして、実際にフリーランス医がどの程度稼ぐことができるのかをお伝えします。 また、コロナウイルスが蔓延している状況でも収入を伸ばす方法について考察し、深掘りしていきたいと思います。 コロナウイルスによ … 続きを読む
定期非常勤メインのバイトに加えてスポットバイトをたくさん受ければその分収入は増大します。
ただ、社会的信用や手術の修練といった医師としてどうしても必要な要素を補うには常勤医として働く方がお金よりもメリットがあることは確かです。
常勤医を選択することについての考察は下のブログで詳しくお話ししています。
あえて常勤医を選んだ場合のメリットを考察してみた
それでは、常勤医として働きつつ、非常勤の外来や当直バイトを行うことは可能なのでしょうか?
結論はYesです。
今回は、常勤医として働きつつ非常勤バイトを掛け持つ働き方についてご紹介します。
常勤は、限りなく「ホワイト常勤医」を
非常勤を掛け持つので、常勤医としての勤務は可能な限り抑えることになります。
私の知り合いが内科医でホワイト常勤をしているのでご紹介します。
一般の方からすると、医師の世間的なイメージでは「医師は過重労働で疲弊している」ですね。
ところが、病院によって労働環境はまちまちです。
彼はいわゆる「ゆるふわ転職」をしたことにより、現在は「超絶ホワイト常勤」でほとんどストレスなく働いているとのことでした。
このホワイト常勤の正体は「常勤医で週休三日制」というものです。
土日の休み以外に、平日に1日休みが入っているのです。
どのようにしてこのような条件を受けたか聞いたところ、M3キャリアを使って見つけたとのことでした。

他のサイトからも情報をもらっていましたが、最終的にM3の案件にしました。
病院に出勤する必要がなく、緊急手術のような呼び出しもなければ、これらの休みに定期非常勤バイトを入れることができます。
ホワイト常勤のメリット
労働の強度を下げつつ収入が上がる
一番のメリットはやはり収入です。
そして単に収入が上がるだけでなく、自分の労働の負荷を落としつつ収入を上げることができます。
おそらく普通の常勤とホワイト常勤であれば、収入はホワイト常勤の方が若干安くなります。
ところが、そこに非常勤バイトを入れることで収入が一気に上がります。
これは医師の非常勤バイトやスポットの単価が非常に高く、常勤として働くよりも同じ時間非常勤として働いた方が収入が多いという事実から来るものです。
更に非常勤の場合寝当直や一般外来などが多く、常勤医よりも労働強度は低いです。
そのため、週3日の休みに非常勤バイトを入れるだけで、労働強度を下げつつ常勤一本の先生よりも収入が増加する逆転現象がおきます。

私は月に1回、土日の日当直と平日の寝当直を週に1回やって収入を伸ばしています。
条件のいい定期非常勤バイトを選べる!?
これは運の要素もありますが、仮に平日の研究日に定期非常勤バイトを入れるとすると、意外と良案件が見つかったりするものです。
これは、普段平日日中や当直で入れる先生が少ないため、条件のいい案件でも意外と埋まらなかったりするものです。
それを毎週定期的に入ることができれば、休日のようにゆったりとしながら収入も増えることになりご自身の生活の質が向上する可能性もあります。
ホワイト常勤のデメリット
週休3日の分、1日あたりの勤務時間が長くなるところには注意が必要です。
常勤医の規定として
週に32時間以上勤務している医師を常勤医師としその他は非常勤医師として常勤換算する。
というものがあります。
盲点になるのが「1日の就業時間」です。
病院であれば9時出勤で17時終了という勤務体制がありますが、これに休憩時間が1時間入り1日の勤務時間は7時間になります。
週休3日で週に4日間の勤務だと28時間にしかならず、更に4時間の勤務を行う必要があります。
ここで注意したいのは、勤務時間のカウントはあくまで病院の定めた時間内での勤務のため、残業で勤務時間が伸びたとしても32時間の中にはカウントされないということです。
そのため、ホワイト勤務を選ぶ際は、どうしても1日あたりの勤務時間が長くなってしまうというところです。

1日あたりの勤務条件が伸びてしまうのは仕方がないと受け入れています。
ホワイト常勤を探すなら、転職サイトから情報を抜き出す
ホワイト常勤のメリット、デメリットを知ったところで、実際にホワイト常勤があるのか探してみましょう。
複数の医師転職サイトから情報を得ることがおすすめです。ひとつのサイトだけでは情報に限りがあり、同じ案件でもサイトによって微妙に異なっている可能性もあるので比較もできます。
私の友達はM3キャリアを使っていましたが、メドピアなどの他のサイトの情報もチェックしていたようです。
更に多くの情報をゲットするのに複数のサイトを確認することもお勧めします。
自分は以下のサイトにも登録し新規案件のメールを受けています。
これらはホワイト常勤はもちろん、定期非常勤に関する案件も紹介してくれます。
また、定期非常勤やスポットで良案件を効率よく探したい、という方には整形外科Drが案件を厳選し紹介してくれる、合同会社Mediveryがおすすめです。
現在私の定期非常勤のアルバイトは全て合同会社Mediveryからいただいております。
Outer Heavenをみて登録した、とお伝えいただければスムーズに登録できるとのことです。
登録はこちらから
最後まで読んでいただきありがとうございます。